注目の犬種
- 日本と世界の犬図鑑∪・ωわんライフすたいる
- スウェーデン原産
- スウェーディッシュ・ヴァルフント
スウェーディッシュ・ヴァルフント(英語:Swedish Vallhund)
特徴・歴史
スウェーディッシュ・ヴァルフントは別名、ウエスト・ゴーダー・スペッツ、スウェーディッシュ・ヴァルハウンドと呼ばれています。スウェーデンが原産国で平均寿命12~14年ほどとなっています。
スウェーディッシュ・ヴァルフントの体重はオス:9~14kg、メス:9~14kgで小型犬に分類されておりグループ分けではハーディンググループに分類されています。
性格は注意深い、警戒心が強い、活気がある、友好的、恐れ知らず、聡明。よく吠えるのでペット可のマンションでは近隣の部屋まで鳴き声が響いて、迷惑をかけてしまいます。しっかりとした訓練と飼育が必要なスウェーディッシュ・ヴァルフントです。
スウェーディッシュ・ヴァルフントという名は、「スウェーデンの農場の犬」を意味している。スウェーデンの農地で牛を管理・誘導するために使われていた。来歴にはバイキングが関わっており、「バイキングの犬」(或いは海賊の犬)として名高いが、元からスウェーデンで飼育されていた牧牛犬種でそれをバイキングが伴うようになったのか、バイキングが飼育していたものをスウェーデンの農民へ譲渡したものなのか、いまだによくわかっていない。スウェーデン国外でもペットやショードッグとして人気のある犬種となっている。ヨーロッパ圏ではよく見かけることができる犬種であるとされていて、原産国でも人気があり親しまれている。ヨーロッパ圏外ではあまり飼育されていない犬種ではあるが、コーギーの親戚としてやや知名度がある。
- 英語
- Swedish Vallhund
- 別名
- ウエスト・ゴーダー・スペッツ、スウェーディッシュ・ヴァルハウンド
- 原産国
- スウェーデン
- 分類
- ハーディンググループ
- 平均寿命
- 12~14年
- サイズ
- 小型犬
- 高さ
- オス:32~34cm|メス:30~32cm
- 体重
- オス:9~14kg|メス:9~14kg
- 色
- 黒、グレー、赤い黄色、暗い黄色、赤い茶色
- 目
- 楕円形で色はこげ茶色
- 鼻
- 黒
- 耳
- 立ち耳
- 歯
- シザースバイト
- 尾
- -
- 毛
- 硬めのショートコート
- 性格
- 注意深い、警戒心が強い、活気がある、友好的、恐れ知らず、聡明
- トリミング
- あまり必要ない
- 抜け毛
- 季節により抜け毛がある
- 吠えること
- よく吠える
このページのQRコード
|