注目の犬種
- 日本と世界の犬図鑑∪・ωわんライフすたいる
- イギリス原産
- ヨークシャー・テリア
ヨークシャー・テリア(英語:Yorkshire Terrier)
特徴・歴史
ヨークシャー・テリアは別名、ヨーキーと呼ばれています。イギリスが原産国で平均寿命13~16年ほどとなっています。
ヨークシャー・テリアの体重は3.2kgで小型犬に分類されておりグループ分けではトイグループに分類されています。
性格は堂々としている、自信満々、勇気がある、聡明、独立心が強い。あまり吠えないヨークシャー・テリアですのでご近所さんに迷惑がかかりません。ただし、番犬には不向きです。
かかりやすい病気は膝蓋骨脱臼、水頭症、糖尿病、気管虚脱。19世紀中ごろ、イギリスのヨークシャー地方の工業地帯の工員の家屋を荒らすネズミを捕まえるために間接狩猟犬として作出された。1862年に「ブロークン・ヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャー・テリア」と命名されたが長すぎたためヨークシャー・テリアと呼ばれるようになった。wikipedia
- 英語
- Yorkshire Terrier
- 別名
- ヨーキー
- 原産国
- イギリス
- 分類
- トイグループ
- 平均寿命
- 13~16年
- サイズ
- 小型犬
- 高さ
- 15~17.5cm
- 体重
- 3.2kg
- 色
- ブラック・タン、ダーク・スチール、ブルーゴールド、シルバー
- 目
- 黒色
- 鼻
- 黒色
- 耳
- V字の立ち耳
- 歯
- -
- 尾
- 3cm程の長さに断尾される
- 毛
- ロングコート
- 性格
- 堂々としている、自信満々、勇気がある、聡明、独立心が強い
- トリミング
- 必要です
- 抜け毛
- 割と少ない
- 吠えること
- あまり吠えない
このページのQRコード
|