注目の犬種
- 日本と世界の犬図鑑∪・ωわんライフすたいる
- イギリス原産
- ボーダー・コリー
ボーダー・コリー(英語:Border Collie)
特徴・歴史
ボーダー・コリーは別名、ボーダー、ボダ、ボーと呼ばれています。イギリスが原産国で平均寿命13~16年ほどとなっています。
ボーダー・コリーの体重はオス:18~27kg、メス:13~20kgで中型犬に分類されておりグループ分けではハーディンググループに分類されています。
性格は警戒心が強い、活気がある、粘り強い、敏感、聡明。よく吠えるのでペット可のマンションでは近隣の部屋まで鳴き声が響いて、迷惑をかけてしまいます。しっかりとした訓練と飼育が必要なボーダー・コリーです。
8世紀後半から11世紀にかけて、ヴァイキングがスカンディナヴィア半島からイギリスへ持ち込んだトナカイ用の牧畜犬が、ボーダー・コリーのルーツになったと考えられている。現在では牧羊犬として世界でもっとも使われている犬種と言われている。wikipedia
- 英語
- Border Collie
- 別名
- ボーダー、ボダ、ボー
- 原産国
- イギリス
- 分類
- ハーディンググループ
- 平均寿命
- 13~16年
- サイズ
- 中型犬
- 高さ
- オス:48~56cm|メス:48~56cm
- 体重
- オス:18~27kg|メス:13~20kg
- 色
- 黒、レッドマール、ゴールド、ホワイト、青、セーブル・マール、レッド、チョコレート、ブリンドル、ライラック、セーブル、栃栗毛、ブルーマール
- 目
- 茶色、青色
- 鼻
- 黒色
- 耳
- 立ち耳
- 歯
- シザースバイト
- 尾
- 垂れ尾
- 毛
- ラフコートとスムースコートがあります。
- 性格
- 警戒心が強い、活気がある、粘り強い、敏感、聡明
- トリミング
- どちらでも
- 抜け毛
- 普通
- 吠えること
- よく吠える
このページのQRコード
|