注目の犬種
- 日本と世界の犬図鑑∪・ωわんライフすたいる
- ドイツ原産
- ジャイアント・シュナウザー
ジャイアント・シュナウザー(英語:Giant Schnauzer)
特徴・歴史
ジャイアント・シュナウザーはドイツが原産国で平均寿命12~15年ほどとなっています。
ジャイアント・シュナウザーの体重はオス:27~48kg、メス:25~34kgで大型犬に分類されておりグループ分けではワーキンググループに分類されています。
性格は賢く従順、大胆。それほど吠えることがないので割と飼いやすいジャイアント・シュナウザーです。
ドイツのヴァイエルン地方の牛飼いが、大きく力強い牛追い犬を目指してネズミ狩り犬だったスタンダード・シュナウザーにグレート・デーン、ブービエ・デ・フランドル、さらに力強さを加えるためにロットワイラーなどを交配して作り出された。 長年ミュンヘンの周辺で畜牛を市場までつれてゆく役目をしていたが、19世紀になると運搬は鉄道に取って代わられ、牛追い犬としての仕事はなくなってしまった。 しかし、今はその大胆不敵な性格から番犬として使われたり、そのりりしい外見からショードックとして用いられている。wikipedia
- 英語
- Giant Schnauzer
- 別名
- -
- 原産国
- ドイツ
- 分類
- ワーキンググループ
- 平均寿命
- 12~15年
- サイズ
- 大型犬
- 高さ
- オス:65~70cm|メス:59~65cm
- 体重
- オス:27~48kg|メス:25~34kg
- 色
- 黒、ソルト&ペッパー、フォーン、ブラック&タン
- 目
- 濃い茶色
- 鼻
- 黒
- 耳
- 一般的には短くされます
- 歯
- シザースバイト
- 尾
- 第2か第3関節でカットされます
- 毛
- 長い眉毛、口ひげ、あごひげが特徴的
- 性格
- 賢く従順、大胆
- トリミング
- 必要です
- 抜け毛
- 割と少ない
- 吠えること
- 普通
このページのQRコード
|