注目の犬種
- 日本と世界の犬図鑑∪・ωわんライフすたいる
- スイス原産
- ホワイト・スイス・シェパード
ホワイト・スイス・シェパード(英語:White Swiss Shepherd)
特徴・歴史
ホワイト・スイス・シェパードは別名、アメリカン・カナディアン・ホワイト・シェパード(英:American Canadian White Shepherd)、ホワイト・シェパードと呼ばれています。スイスが原産国で平均寿命12年ほどとなっています。
ホワイト・スイス・シェパードの体重はオス:30~40kg、メス:25~35kgで大型犬に分類されておりグループ分けではワーキンググループに分類されています。
性格は溌剌、よそよそしい、注意力がある。それほど吠えることがないので割と飼いやすいホワイト・スイス・シェパードです。
筋肉質で優雅な姿をしています。ジャーマン・シェパード・ドッグからは白色の個体も生まれ、特に19世紀末に犬種として作出される段階では多くの個体が白色、あるいはその血を引くものであった。1882年には白いジャーマン・シェパードに関する最古の記録が残される。1912年にはアメリカ合衆国に輸入され、性格が温厚なところから人気が出ました。
- 英語
- White Swiss Shepherd
- 別名
- アメリカン・カナディアン・ホワイト・シェパード(英:American Canadian White Shepherd)、ホワイト・シェパード
- 原産国
- スイス
- 分類
- ワーキンググループ
- 平均寿命
- 12年
- サイズ
- 大型犬
- 高さ
- オス:60~66cm|メス:60~66cm
- 体重
- オス:30~40kg|メス:25~35kg
- 色
- 白色
- 目
- 黒色
- 鼻
- 黒色
- 耳
- 立ち耳
- 歯
- シザースバイト
- 尾
- 垂れ尾
- 毛
- ダブルコート
- 性格
- 溌剌、よそよそしい、注意力がある
- トリミング
- あまり必要ない
- 抜け毛
- 季節により抜け毛がある
- 吠えること
- 普通
このページのQRコード
|